おとといからライ麦を使って元種を育てています。
最初は24時間経っても全然動かなかったので、室温が25度では少し低いのかなと思ってエアコンのきいていない、28℃~29℃のところ置いたら、今度は瓶いっぱいに上がっていました。

勢いよく上がったせいか、その後も思ったより早く上がってくるので、もう少しゆっくり落ち着いて育ってほしいところ。
低めの室温におくか、粉と水を足していくときにあえてあまりよくまぜずに置いておくか。。。
完成までは道半ばですが、天然酵母の勉強をしたことがなく、種を育てるのが苦手な私としてはまあまあ順調といったところかな。
いい子に育ちますように。
コメント